Site Loader
ご予約・お問い合わせ
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前 2-19-17 トーカン博多第5ビル 11階1105号室
LINEで送る
Pocket

安心・平穏・喜び・夢・希望・幸せ

占あかり

いつもあなたの全てが
一番大切です。

人生の 価値ある ひと時に、、、

★★ 占い鑑定 相談料金 ★★

一般 1500円 30分

(30分から10分ごと500円追加)

ご予約・お問合せ

(10~22時受付)

(24時間受付)

お知らせ

占い師たかしのメルマガ配信中!

ココでしか聞けない裏話、日常に役立つあれこれ、メルマガを通じ無料で配信しています。占いの知識、時事、仕事、金運アップ術、男と女、家族、自信と誇りの回復、人生の幸せあれこれ、楽しく、また様々な情報盛りだくさん配信中です。

▼ ご登録はこちら ▼

占い師たかしの日々幸せ見つけるメルマガ
ここに、メールアドレスをご記入の上
登録ボタンをクリックしてください。
Powered by メール配信システム オレンジメール



福岡のイベント祭り情報
2019年 1月

九州芸文館 「手塚治虫展」2018年12月1日(土)~2019年1月27日(日)
福岡県 筑後市/九州芸文館

”マンガの神様”と称される手塚治虫(1928-1989)は、「鉄腕アトム」や「ブッダ」、「火の鳥」といった多くの作品で人々に親しまれています。 本展覧会では、手塚治虫生誕90周年に当たり、手塚が生涯に手がけたマンガやアニメーションの中から、厳選した約200点の原稿・映像・資料、さらには愛用品を紹介し、生命の尊厳や宗教、思想、文明など、普遍的で深遠なる手塚治虫の世界を様々な視点をご堪能していただける内容となっております。

【開場時間】 10:00~17:00 *入場は16:30まで
【休館日】  月曜日、12月29日(土)~1月3日(木)
       *ただし、12月24日(月・祝)と1月14日(月・祝)は開館し、
        12月25日(火)と1月15日(火)は休館
【観覧料】  一般800円、高大生500円、小中生300円 *各種割引あり

問合せ先:九州芸文館 TEL 0942-52-6435
ご参考・・九州芸文館Webサイト

柳川川下り 「こたつ舟」運行
2018年12月1日(土)~2019年2月28日(木)
福岡県 柳川市/

 

柳川市の掘割を巡る川下りに、冬の風物詩「こたつ舟」が登場!
こたつ布団の中に火鉢を入れて足元がぽかぽかのどんこ舟。甘酒などを飲みながらいつもとは違うお堀めぐりをお楽しみください。
*2月18日 (月)~27日(水)は、城掘の水落ちが行われ、期間中は川下りコースが短縮されます。

問合せ先: 福岡県柳川市観光案内所 TEL 0944-74-0891
詳細は・・柳川市観光協会Webサイト

柳川川下り、いちご狩り(平井観光農園)いちご狩り(広川いちご園)
●日付を指定して検索すると料金をご確認いただけます。予約もネット上で可能です。
 

九州歴史資料館 企画展 「歴史の宝石箱」ダイジェスト版
2018年12月4日(火)~2019年3月17日(日)
福岡県 小郡市/九州歴史資料館 第2・4展示室

第1展示室の常設展「歴史の宝石箱」の展示資料を抜粋して、コンパクトに展示します。

【休館日】   月曜日(ただし祝日・振替休日の場合は翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)
【開館時間】  9:30~16:30(入館は16:00まで)
【観覧料】   無料

問合せ先:九州歴史資料館 TEL 0942-75-9575
ご参考・・九州歴史資料館Webサイト

九州歴史資料館 パネル展 「福岡鉄道遺産ものがたり6 平成筑豊鉄道編」
2018年12月11日(火)~2019年3月17日(日)
福岡県小郡市/九州歴史資料館 文化情報広場

平成筑豊鉄道に使われている明治時代のレンガ橋梁やトンネルを、パネルで紹介します。
【休館日】   月曜日(ただし祝日・振替休日の場合は翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)
【開館時間】  9:30~16:30(入館は16:00まで)
【観覧料】   無料

合せ先:九州歴史資料館 TEL 0942-75-9575

ご参考・・九州歴史資料館Webサイト

北野いちご狩り

いちご

2018年12月15日(土)~2019年5月中旬
福岡県久留米市/いちごきらり

2017年2月にオープンした減農薬・減化学肥料栽培のこだわりいちご農園。あまおう、かおりの、さちのか、さがほのか、紅ほっぺ、恋みのりの6種類のいちご狩りと、今年は個数限定で白いちごの淡雪も楽しめます。40分で食べ放題付いちご狩りと持ち帰りのみのプランもあります。

【時間】 10:00~16:00(最終受付15:00)
【開園】 12月中は土日のみ営業で、1月以降は水、木、土、日営業となります。
【料金】 40分食べ放題
     【12月】大人2,000円、小学生1,600円、幼児1,200円
     【1月~4月7日】大人1,800円、小学生1,400円、幼児1,000円
     【4月10日~5月5日】 大人1,600円、小学生1,200円、幼児900円
     【5月8日~5月中旬】大人1,300円、小学生1,000円、幼児800円
     * 完熟したいちごが多い午前中がお勧めです。

問合せ先:いちごきらり TEL 080-3379-4115
詳細は・・いちごきらりWebサイト

ライトアップ in まほろばの里
2018年12月30日(日)~31日(月) 17:00~22:00  *大晦日は翌3:00まで
福岡県太宰府市/観世音寺・戒壇院

太宰府が誇る古刹、観世音寺と戒壇院を幽玄の光で包みます。観世音寺の梵鐘(国宝)の音とともに、幻想的な光景の中で、厳かに新年をお迎えください。

問合せ先:福岡県太宰府市観光推進課 TEL 092-921-2121
ご参考・・太宰府観光協会Webサイト

 門司港レトロカウントダウン2019
2018年12月31日(月) 22:30~翌0:30
福岡県北九州市/レトロ中央広場(門司区)

門司出身のシンガーソングライター池端克章のライブや、北九州ランチャーズによるバンド演奏、また新年を迎えるときには会場の皆さん参加による蛍の光の大合唱、旅立ちの鐘の打鐘など、内容盛りだくさんです。
門司港レトロで新年を迎えましょう。

問合せ先:NPO法人門司まちづくり21世紀の会 TEL 093-331-2205
ご参考・・北九州市Webサイト

 年越しカウントダウン
2018年12月31日(月) 23:45~0:30前後  *雨天決行
福岡県久留米市/北野天満宮

北野太鼓・轍(わだち)の皆さん15人によるカウントダウンの太鼓演奏が行われます。

問合せ先:轍 TEL 0942-78-2244

 高良大社 大晦日

高良大社 大晦日

2018年12月31日(月)
福岡県久留米市/高良大社(御井町)

高良玉垂命(こうらたまたれのみこと)が主祭神で、厄除と延命長寿のご利益で名高い神社です。高良大社は筑後国はもとより肥前国も含めて筑紫平野に特に篤い信仰圏があります。筑後と肥前に多く見られる「玉垂宮」「玉垂神社」の総本宮で、江戸時代まで高良大社も「高良玉垂宮」と呼ばれました。霊山として全国に知られる高良山に鎮座し、古くより「高良さん」と親しまれ、地域の人々の生活を守護する筑紫の国魂として永く信仰されてきた、まさにこの地方ならではの神社、この地方独自の信仰といえます。
400(履中天皇元)年に初めての社殿創建。以来、延喜式内名神大社・筑後国一の宮・正一位など古代より常に地域筆頭の格式を誇ります。現社殿及び石造大鳥居は国の重要文化財、九州最大と伝え、古代の神籠石は国の史跡に指定されています。
大晦日は午前中に古神札焼納祭、夕刻に一年の罪けがれを人型の紙に移して祓い流す神事「年越の大祓」が行われ、引き続き一年納めの除夜祭が御社殿にて行われます(昇殿できます)。元日午前0時には大太鼓の号鼓を合図に神火祭を斎行、合わせて年頭第一番の祈願祭も行われます。

問合せ先:高良大社 TEL 0942-43-4893
ご参考・・高良大社Webサイト

太宰府天満宮 大祓式
2018年12月31日(月)
福岡県太宰府市/太宰府天満宮

大祓式は、6月30日の夏越の大祓と12月31日の年越の大祓の年二回執り行われます。
年越の大祓は、一年の後半を終わり、いよいよ新年を迎えるに当たって半年の生活の罪穢を祓い清めて、新たな気持ちで新年を迎える神事です。

問合せ先:太宰府天満宮 TEL 092-922-8225
ご参考・・太宰府天満宮Webサイト

呑山観音寺 大晦日除夜の鐘

呑山観音寺

2018年12月31日(月)
福岡県粕屋郡篠栗町/呑山観音寺

篠栗町の高野山真言宗別格本山呑山観音寺では大晦日23:30より除夜の鐘を撞きます。
参拝者も自由につくことができます。
境内はろうそくが灯され幻想的な雰囲気の中、茶処萩やでは先着順でおぜんざが振る舞われます。
また、0:00より本堂にて元旦初護摩供が修法されます。

問合せ先:呑山観音寺 TEL 092-947-4423、(17:00以降は)092-947-6384
詳細は・・呑山観音寺Webサイト

2019年1月~

北九州市立小倉城庭園 1月のイベント

北九州市立小倉城庭園 新春茶会

新春茶会

2019年1月
福岡県北九州市/北九州市立小倉城庭園
城内動植物園 ~小倉城庭園の美術より~
北九州市立小倉城庭園が所蔵する絵画・工芸作品の中から、動物や植物をモチーフにした作品を紹介します。
【日時】 11月24日(土)~2019年1月27日(日)

正月呈茶無料振る舞い
入館されたお客様各日先着100名様に、無料でお抹茶とお菓子を振る舞います。
【日時】 1月1日(火・祝)~3日(木) 10:00~16:00
【茶席担当】 1日・2日=古市古流清風会、3日=小倉商業高校茶道部
新春茶会
茶道講座生の発表の場でもある恒例の新春茶会です。
【日時】 1月19日(土)・20日(日) 9:00~14:00(受付)
【席主】 19日(土)和室席=裏千家 大森宗智、立礼席=表千家 須田宗美
     20日(日)和室席=表千家 島田宗香、立礼席=裏千家 楠窪宗代 *両日とも有料

【開館時間】 11月~3月まで9:00~17:00 (受付は閉館30分前まで)
【入館料】  一般300円、中高生150円、小学生100円問合せ先:北九州市立小倉城庭園 TEL 093-582-2747
詳細は・・北九州市立小倉城庭園Webサイト

 平尾台自然観察センター 1月のイベント

平尾台

2019年1月
福岡県北九州市/平尾台自然観察センター(小倉南区)
カルスト文化祭
一般から応募された作品の展示。 絵画、俳句、写真など、「平尾台」をテーマに創られた様々な作品が集まる作品展。
【日時】 11月1日(木)~1月27日(日)
鍾乳洞コウモリ観察会(牡鹿)
鍾乳洞に棲むコウモリなどの洞窟性生物を観察します。
【日時】 1月13日(日) 13:00~15:30 *雨天決行
【定員】 30名 *小学生以上(中学生以下は要保護者同伴)
【料金】 小中学生300円、高校生以上500円(要事前申込、申込多数の場合は抽選)
【応募締切】 2019年1月3日(木)必着
真冬の風穴巡りハイキング
平尾台の冬の風穴を観察しながらのハイキング。
【日時】 1月27日(日) 13:00~15:30 *雨天中止
【定員】 20名 *小学生以上(中学生以下は要保護者同伴)
【料金】 無料(要事前申込、申込多数の場合は抽選)
【応募締切】 2019年1月17日(木)必着
【開館時間】 9:00~17:00
【休館日】  月曜日(休日の場合は翌日)、年末年始
【入館料】  無料

問合せ先:平尾台自然観察センター TEL 093-453-3737
詳細は・・平尾台自然観察センターWebサイト

 平尾台自然の郷 1月のイベント

平尾台新春凧揚げ会

2019年1月
福岡県北九州市/平尾台自然の郷(小倉南区)
平尾台新春凧揚げ会
大空に自慢の凧を飛ばそう! 北九州鳥凧愛好会による、おもしろ凧揚げデモンストレーションや、凧作り教室を開催します。
【日時】 1月20日(日)11:00~15:00 *雨天中止
<凧作り教室> 11:00~14:00 【料金】500円(先着50名、要事前申込)
*こどもたちには、空からのプレゼントあり。
 凧から降ってくるアタリ くじをキャッチできたらプレゼントGET!
【開館時間】 10:00~16:00 (3月~11月は9:00~17:00)
【休館日】  火曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)、年末年始
【入園料】  無料

問合せ先:平尾台自然の郷 TEL 093-452-2715
詳細は・・平尾台自然の郷Webサイトへ、チラシデータ

大野城心のふるさと館 1月のイベント

<img alt="大野城心のふるさと館特別展「再々発見!古代山城と水城・大野城」" "="" data-cke-saved-src="https://www.fukuoka-support.net/img/event/fuku1811/190114cocofuru.gif" src="https://www.fukuoka-support.net/img/event/fuku1811/190114cocofuru.gif">

2019年1月
福岡県大野城市/大野城心のふるさと館

2018年7月21日(土)に開館した「大野城心のふるさと館」は、「ふるさと大野城」をまるごと体感できる市民ミュージアムです。
特別展「再々発見!古代山城と水城・大野城」
大野城市のシンボルでもある水城・大野城跡。古代の軍事・信仰上重要な意味を持ち、人々の生活と共に1350年の時を積み重ねてきました。
本展では、水城・大野城を各地の古代山城をテーマに、出土品や映像、模型、体験アイテムなど様々な角度からその魅力に迫ります。何度でも新しい発見がある古代山城の魅力にぜひ触れてみてください。
【日時】 11月17日(土)~2019年1月14日(月・祝)
【会場】 心のふるさと館 3階企画展示室
【観覧料】一般300円(250円)、中学生以下無料
     *( )内は友の会料金、または、ここふる友の会会員料金
=関連企画=
未来にとどけ!経筒タイムカプセル!
10年後へ向けてメッセージを書こう! メッセージはタイムカプセルに入れ、心のふるさと館開館10周年で開封して皆さんへお届けします!
【会場】 心のふるさと館 3階
(無料、申込不要)
まわって!見つけて!キーワードラリー
館内を巡ってキーワードを探し、1階の総合案内で答えて正解すると、ガラポンをひいて景品がもらえます。
【日時】 12月22日(土)~2019年1月14日(月・祝) 10:00~17:00
     (3階企画展示室の入場は16:30まで)
【会場】 心のふるさと館 2階、3階企画展示室
【対象】 こども(未就学児~中学生)
【受付方法】 1階総合案内または3階企画展示室入口で台紙を配付します。
       (台紙の配付は16:30まで)答え合わせと景品交換は1階総合案内です。
(無料、申込不要 *付き添いの大人の方が特別展に入る場合は、観覧料が必要。)
大野城コレクション「絵葉書から見た水城・大野城」
明治後期から戦前の絵葉書を公開します。特別展とあわせて、懐かしいふるさとの風景をご覧ください。
【日時】 ~2019年1月14日(月・祝)
【会場】 心のふるさと館 2階大野城コレクション
(無料)

むかしのくらし展
大野城市が所蔵する民俗資料を展示して、くらしの移り変わりを紹介します。
【日時】 1月16日(水)~3月10日(日)
【会場】 心のふるさと館 2階ミニテーマ展示
(無料)
館長講座 「ヤマタイコク問題について」
大野城市域を含めた地域は、古代に「つくし」と呼ばれていました。館長講座では、弥生時代以降の歴史をさまざまな角度からひも解きます。
【日時】 1月25日(金) 10:00~11:30
【会場】 心のふるさと館 中2階講座学習室
【定員】 先着80名
【参加申込開始】 2019年1月5日(土)
(無料、事前申込制)
ここふるワークショップ 『お正月遊びをしよう! 鬼の面を作ろう!』
【日時】 毎月第1~4土日 10:00~16:00 *材料がなくなり次第終了
     *1月5日(土)・6日(日)=お正月遊びをしよう!
      上記以外の土日=鬼の面を作ろう!
【会場】 心のふるさと館 1階こども体験ギャラリー
【対象】 3歳以上どなたでも *小学3年生以下の児童・幼児については保護者同伴
(無料)
お正月遊び拡大版
ワークショップに参加して特別展「再々発見!古代山城と水城・大野城」を観覧すると(中学生以下無料)、お正月グッズをプレゼント!
【日時】 1月5日(土)・12日(土)
ここふる体験工房 『貸布鋳造(かふちゅうぞう)』
【日時】 1月26日(土)、27日(日) 13:00~15:00
【会場】 心のふるさと館 中2階講座学習室
【対象】 どなたでも *小学6年生以下は保護者同伴
【参加申込期間】 2019年1月5日(土)~13日(日)
(有料300円、各日20名、事前申込制(応募者多数の場合は抽選))
マンホールカード配布
心のふるさと館開館記念マンホールふたが完成し、マンホールカードになりました!
【配布場所】心のふるさと館 1階 総合案内
【配布方法】 1人につき1枚無料で渡します。(事前予約や郵送などによる配布は行いません。)
*大野城市以外のマンホールカードの配布は行っていません。
*心のふるさと館休館日の月曜日は、大野城市役所新館2階企業総務課で配布。(8:30~17:00)
ここふるキッズシネマ
1階の大野城ダイナビジョンでキッズシネマを上映します。大きな画面で映画を鑑賞しよう!
【日時】 1月5日(土) 16:30~ 「ボス・ベイビー」
     1月12日(土) 16:30~ 「怪盗グルーのミニオン大脱走」
【会場】 心のふるさと館 1階大野城ダイナビジョン
(無料、申込不要)

【休館日】   月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/28~1/4)
【開館時間】  9:00~19:00(入場は18:30まで)
【入館料】  無料(特別展は有料)

問合せ先:大野城心のふるさと館 TEL 092-558-5000
ご参考・・大野城心のふるさと館Webサイト

 いちご狩り

いちご狩り

イメージ

2019年1月上旬~5月 *予定
福岡県宗像市/玄海いちご狩り農園

ビニールハウスですので、雨天でも安心してイチゴ狩りが楽しめます。
また車椅子やお体の不自由なお客様でも問題なくイチゴ狩りできますので、一度お電話にてお問い合わせ下さい。団体様も大歓迎です。

【営業時間】9:30~16:30 *完全予約制(当日可能の場合有)
【定休日】 金曜日(生育状況により変更有)
【時間】  いちご食べ放題30分間 *お持ち帰り用は別途料金
【予約方法】ご予約はお電話での受付です。

問合せ先:玄海いちご狩り農園 TEL 090-4995-1056
詳細は・・玄海いちご狩り農園Webサイト

 水田天満宮 初詣元旦祭

水田天満宮 初詣元旦祭

2019年1月1日(火・祝)
福岡県筑後市/水田天満宮

水田天満宮は、太宰府に次ぐ九州二大天満宮として人々の信仰が極めて深い由緒ある神社で、学問の神様・菅原道真をお祀りしています。毎年初詣には多くの参拝客が訪れ賑わいます。正午頃には甘酒樽開きが行われ、参拝者に甘酒が振舞われます。

問合せ先:水田天満宮 TEL 0942-53-8625
ご参考・・水田天満宮Webサイト

 宗像大社 新年祭
2019年1月1日(火・祝)、3日(木)
福岡県宗像市/宗像大社

午前零時の開門と同時に多くの方々がお参りをし、神前で一年の無事安全を祈り、新しい年の誓いをたてます。国家・皇室の安泰と国民の繁栄を祈る宗像大社の祭事は、1日の「歳旦祭」、3日「元始祭」と続きます。

問合せ先:宗像大社 TEL 0940-62-1311
ご参考・・宗像大社Webサイト

 呑山観音寺 初詣、新春吉祥護摩供

呑山観音寺

2019年1月1日(火・祝)~3日(木) 新春吉祥護摩供は10:30~、13:00~
福岡県粕屋郡篠栗町/呑山観音寺

篠栗呑山観音寺では元日、2日、3日の3日間、厄除け、無病息災を願い一日2座の護摩焚きが厳修されます。本堂では新春の護摩焚きで祈祷した護摩札を授与するほか、9:00~17:00の間、厄除け祈願やおはらいが行われます。(祈願申込みは本堂受付にて随時行っています)

問合せ先:呑山観音寺 TEL 092-947-4423、(17:00以降は)092-947-6384
詳細は・・呑山観音寺Webサイト

 筥崎宮神苑花庭園の冬ぼたん

筥崎宮神苑花庭園の冬ぼたん

2019年1月1日(火・祝)~2月下旬 9:30~16:30
福岡県福岡市/筥崎宮神苑花庭園(東区)

国指定重要文化財の楼門や一の鳥居を構える筥崎宮(はこざきぐう)の境内にある、筥崎宮神苑花庭園は、四季折々の花と枯山水を楽しめる、本格的な回遊式日本庭園です。
今の時期は、開運富貴の花である冬ぼたんや福寿草が見頃を迎えます。

【入園料】 500円  *中学生以下は父兄同伴の場合、無料

問合せ先:筥崎宮社務所 092-641-7431
詳細は・・筥崎宮Webサイト

 美味しいお食事しませんか。

筥崎 鳩太郎商店  ●日時を指定して、ネット上で予約が可能です。

 津留いちご園 いちご狩り

津留いちご園

2019年1月1日(火・祝)~5月末まで
福岡県筑後市/津留邦政いちご園

津留邦政いちご園は、いちごの有名ブランド「かおり野」「紅ほっぺ」のいちご狩りが楽しめる農園です。「かおり野」はあっさりとしたみずみずしい甘さ、「紅ほっぺ」はしっかりとした強い甘さが特長です。
いちごが持つ本来の甘みとみずみずしさを、たっぷり味わってください。
*お電話にて事前予約の上、ご来場ください。

【料金】 1月以降/小学生以上1,500円、3歳以上750円(60分間食べ放題)
     4月以降/小学生以上1,300円、3歳以上650円(60分間食べ放題)

問合せ先:津留邦政いちご園 TEL 0942-53-1038
詳細は・・津留邦政いちご園Webサイト

 玉取祭(玉せせり)

玉取祭(玉せせり)

2019年1月3日(木) 玉洗い式13:00~
福岡県福岡市/筥崎宮

玉取祭は別名「玉せせり」といい、全国に知られる祭りです。
起源は定かではないが、今から500年前の室町時代に始まったとされ、昔から盛大かつ厳粛に行われています。
午後1時の玉洗い式にて祓い清められた陰陽2個の木玉は、約250メートル離れた末社玉取恵比須神社に運ばれます。ここで祭典の後、陽の玉は裸に締め込み姿の競り子たちに手渡され玉せせりが開始されます。
この玉に触れると悪事災難を逃れ幸運を授かるといわれており、競り子たちは勢い水を浴びながら陽の玉をめぐる激しく勇壮な争奪戦を繰り広げます。
かくて本宮に向かって競り進んだ玉は、やがて楼門下に待つ神職の手に渡され、陰陽2個の玉が再び揃って神前に納まり、めでたく神事を終えます。
陸側と浜側(陸組・浜組)に分かれた玉の争奪戦は、一年の吉凶を占う年占い神事の意味合いもあり、陸側が玉をあげれば豊作、浜側があげれ大漁といわれています。

問合せ先:筥崎宮 TEL 092-641-7431
詳細は・・筥崎宮Webサイト

 美味しいお食事しませんか。

筥崎 鳩太郎商店  ●日時を指定して、ネット上で予約が可能です。

 太宰府天満宮 斧始祭
2019年1月4日(金)
福岡県太宰府市/太宰府天満宮

 

斧始祭(おのはじめのまつり)は、康和3年に大宰権帥 大江匡房卿によって始められ、当宮の営繕の作業が計画の通り、平安に滞りなく無事に実施されることを祈念し、年の初めに宮大工の棟梁をはじめ関係者によって古式により執り行われる神事です。

問合せ先:太宰府天満宮 TEL 092-922-8225
ご参考・・太宰府天満宮Webサイト

 仮面ライダースーパーライブ 2019
 仮面ライダースーパーライブ 2019


 ©石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映

2019年1月5日(土) 10:00~、 13:30~
福岡県福岡市/福岡市民会館(中央区)

仮面ライダージオウ、仮面ライダービルドを中心に、歴代仮面ライダーも登場するオリジナルライブショー。

【料金】 前売券3,000円 (当日券 3,500円) *全席指定、3歳以上有料

問合せ先:東映 TEL 092-291-6783(平日 10:00~17:00)
詳細は・・公式Webサイト

 鬼の修正会

鬼の修正会

2019年1月5日(土) 16:00~小松明行事、 21:00~大松明行事
福岡県筑後市/熊野神社

この祭りは無病息災を祈願する火祭りとして始められた鬼追いの儀式です。神事の後、冷水で禊をした締め込み姿の若者たちが、燃え盛る三本の大松明を鐘・太鼓が打ち鳴らされる中「わっしょい、わっしょい」の掛け声で境内を三周する光景は壮観です。夕刻には、御神火が移された約300本の小松明を子どもたちが奉納します。
*県指定無形民俗文化財
鬼の修正会 参加者募集
伝統行事の保存とご当地ならではの体験を通じた魅力発信を目的として、参加者を募集します。詳しくは筑後市観光協会まで。
【対象】   18~50歳の健康な男性
【参加料】  3,000円(夕食代、お土産代、宿泊補助、保険料などを含む)

 問合せ先:福岡県筑後市観光協会 TEL 0942-53-4229

 大善寺玉垂宮の鬼夜(おによ)
 

大善寺玉垂宮の鬼夜

2019年1月7日(月) 13:00~23:30頃  *大松明に点火は21:00頃
福岡県久留米市/大善寺玉垂宮(大善寺町)

1600年余の伝統をもった火祭りで、日本三大火祭りの一つに数えられるとともに、国指定の重要無形民俗文化財となっています。
日本一といわれる大松明6本が紅蓮の炎を上げて燃え盛り、それを数百人の裸の氏子若衆がカリマタで支えて境内を廻るという熱気あふれる勇敢な年頭の祭りです。この大松明の火をあびると無病息災といわれ、家内安全、災難消除、開運招福を祈願される人で賑わいます。
*1月4日午前中に、大松明を作り、奉納します。
*大松明:長さ13メートル、頭部の径1メートル、重さ1.2トン、6本
*観覧無料、有料のスタンドあり(2,000円、全席自由、12月1日より300枚販売)

問合せ先:大善寺玉垂宮 TEL 0942-27-1887
ご参考・・大善寺玉垂宮Webサイト

 うそ替え神事
2019年1月7日(月)
福岡県太宰府市/太宰府天満宮

 

境内広場にて木うそを手にした人々が「替えましょう 替えましょう」と呼び合いながら、互いに取り替えることで、一年間に知らずについた嘘などを清算し、御神前で天神さまの誠心に変えて幸運を戴き、新しい気持ちで本年を過ごす為の迎春の神事です。特に『金うそ』を戴かれた方は、さらなる幸運を得るといわれています。

問合せ先:太宰府天満宮社務所 TEL 092-922-8225
詳細は・・太宰府天満宮Webサイト

 

 鬼すべ神事
2019年1月7日(月)
福岡県太宰府市/太宰府天満宮 鬼すべ堂

 

堂内にたてこもる鬼を燻り出す燻手と鬼を守る鬼警固との攻防戦。「鬼じゃ、鬼じゃ」「ウォー」人々の歓声。「バチバチ」火の燃えさかる音。斎場内は、興奮のるつぼとなります。堂内では神職が、堂外では氏子会長が鬼に煎豆を投げ卯杖でうち退治します。日本三大火祭のひとつ。

問合せ先:太宰府天満宮社務所 TEL 092-922-8225
詳細は・・太宰府天満宮Webサイト

 

 十日恵比須神社 正月大祭
 

十日恵比須神社 正月大祭

2019年1月8日(火)~11日(金)
福岡県福岡市/十日恵比須神社(博多区東公園)

商売繁盛の神として崇拝を集めている十日恵比須神社で行われる博多商人の祭り。
人気の福引は空クジなし。福笹と共に渡される景品は、張子の福起こし、米俵、干支、金蔵、そろばん等、縁起の良いものばかり。「大当たりー!」の声が境内に響きます。財布の御守「えびす銭」も購入してみてはいかがでしょう。参道には約400軒の露店が並び、祭りを盛り上げます。
9日午後には、博多芸者が参拝する「徒歩詣り(かちまいり)」が行われ、艶やかな姿を一目見ようと多くの人で賑います。

問合せ先:十日恵比須神社 TEL 092-651-1563
詳細は・・十日恵比須神社Webサイト

 

 十日恵美須祭
 

十日恵美須祭


 

2019年1月9日(水)~11日(金) 10:00~22:00、ただし9日は12:00~22:00
福岡県久留米市/日吉神社(城南町)

昔から福の神「商売繁盛・家内安全」の神様として人気がある「えびす様」。日吉神社では、一年間の商売繁盛と家内安全を祈願して「十日恵美須祭」を開催します。もちまきや福引き、有馬押太鼓の奉納などの催しも行われます。
● 9日 前恵美須 12:00~22:00
●10日 本恵美須 10:00~22:00
●11日 残恵美須 10:00~22:00

問合せ先:日吉神社 TEL 0942-32-9337

 田主丸いちご狩り
 

いちご

2019年1月中旬~5月中旬
福岡県久留米市/中野果実園、フルーツファーム樹蘭、鳥越農場、右田果樹園(田主丸町)

自然農法栽培のいちご狩りが楽しめます。
いちごの真っ赤な実とは対照的に真っ白ないちごの花が咲くと、農家は蜜蜂をハウスの中に放し、蜜蜂による受粉を行います。蜜蜂はデリケートで農薬やストレスに弱いため、いちごは低農薬で安全な果物と言われています。耳納山麓の気候に育まれた甘く赤いいちごをお楽しみください。

中野果実園
【時間】 10:00~16:00
【品種】 あまおう、とよのか、紅ほっぺ
【料金】 小学4年生以上1,500円~2,500円、小学3年生以下1,200円~2,000円
フルーツファーム樹蘭
【時間】 10:00~16:00
【品種】 あまおう、さちのか、紅ほっぺ
【料金】 中学生以上1,700円、小学生以下1,200円
鳥越農場
【時間】 10:00~16:00
【品種】 かおりの、紅ほっぺ、さがほのか、やよいひめ、おいCベリー
【料金】 大人1,700円、4~6歳850円、4歳未満無料
右田果樹園
【時間】 10:00~15:00
【品種】 あまおう、さちのか、紅ほっぺ、さがほのか、かおりの
【料金】 未定
*いずれも30分食べ放題

問合せ先:久留米観光コンベション国際交流協会 田主丸事務所  TEL 0943-72-4956
詳細は・・ほとめきの街久留米Webサイトへ、中野果実園Webサイトへ、フルーツファーム樹蘭Webサイトへ、鳥越農場Webサイトへ、右田果樹園Webサイト

 九州歴史資料館 第9回九歴講座「朝倉橘広庭宮の所在と宮都」
2019年1月12日(土) 13:30~15:30
福岡県小郡市/九州歴史資料館 研修室

 

660年、朝鮮半島では日本と友好関係にあった百済が新羅に滅ぼされました。百済復興の応援要請を受け斉明天皇は自ら九州に下向し、援軍の指揮を執りました。その大本営となった「朝倉橘広庭宮」の候補地の一つが現在の朝倉市です。朝倉市内でも、朝倉宮の推定地には須川説・山田説・志波説があり、その所在地は明らかになっていません。朝倉市の文化財担当者が、長年の研究から、古代史の謎である朝倉宮の所在地に迫ります。

【講師】 姫野健太郎氏(朝倉市教育委員会文化・生涯学習課)
【定員】 先着160名 *事前申込不要、11:00から整理券配布、13:00から番号順に入場
【料金】 無料

問合せ先:九州歴史資料館 TEL 0942-75-9575
ご参考・・九州歴史資料館Webサイト

 福津暮らしの旅 2018秋冬
 

福津暮らしの旅 2018秋冬

2018年9月~2019年2月
福岡県福津市/市内各所

豊かな自然とそれに寄り添う人々の生活を体感できる「福津暮らしの旅」。秋冬旅は全部で27のプログラムをご用意しました。福津の地で生まれ育てられた食・自然・伝統文化をお楽しみください。
*料金・定員等はプログラムにより異なります。

●1月12日(土)13:30~16:30 伝統受け継ぐ 津屋崎人形工房へ~愛らしい”土人形”の絵付け~
●1月22日(火)、2月19(火)10:00~13:00 おいしいコーヒーのある暮らし~ラテアートを楽しもう!~
●1月24日(木)10:00~15:00 心つたわる布絵~あのころ描いた絵を”布絵”で残そう~
●1月27日(日)6:40から11:00 津屋崎漁港の朝市に行ってみよう!~旬の海の幸で朝ごはん~
●1月29日(火)、2月12日(火)10:00~14:30 福津の旬を食べよう!~冬の食材を知り、美味しく調理~
●2月1日(金)10:00~15:30 語りの世界へようこそ~昔話を語ってみませんか~
●2月3日(日)13:30~17:00 冬の”花”暮らし~トルコギキョウの花ハウスへ~
●2月14日(木)10:00~14:30 自然の恵みを手作りでいただく~地元の大豆でお味噌づくり~問合せ先:福津暮らしの旅 運営協議会事務局 TEL 080-4168-5163
ご参考・・公式Webサイト

 

 羽犬塚夫婦恵毘須大祭
 

羽犬塚夫婦恵毘須大祭

2019年1月13日(日) 9:00~17:00
福岡県筑後市/羽犬塚六所宮

商売繁盛・家内安全・縁結びの神様として親しまれている六所宮恵毘須神社には、正平12年(西暦1357年)建立の国内最古のものではないかといわれている夫婦恵毘須像があります。毎年1月、地域の恒例行事として恵毘須大祭が行われ、商売繁盛・無病息災を祈願する祭典に続き、ぜんざいや御神酒の振舞いもあり、多くの参拝者で賑わいます。抽選券付き福笹の販売もあります。

問合せ先:筑後市観光協会 TEL 0942-53-4229

 玉替祭
 

玉替祭

2019年1月14日(月・祝) 祭典9:00~、おみくじ授与は9:30頃~お昼頃
福岡県久留米市/高良大社(御井町)

毎年成人の日に行われる玉替祭は、玉替えの宝珠みくじが人気のお祭です。玉替祭の「玉」とは、高良の神さまが干珠と満珠という2つの宝の玉を海に投げ入れて国を護り、開運に導かれたという御縁起に基づくものです。玉替祭はその御利益にあずかろうと江戸時代から行われている高良大社の伝統行事の一つで、今でも玉替祭当日はその宝珠みくじを我先に引こうという参詣者で必ず行列ができるほどの賑わいを見せます。宝珠みくじとは、この日限定の宝珠型のお守りにおみくじが入っているものです。おみくじで楽しんだら、御本殿奥からこの日だけ社頭に出される「大宝珠」に触れて、開運に導くパワーを受けてみてはいかがでしょう。(宝珠みくじは有料、500円)
 

問合せ先:高良大社 TEL 0942-43-4893
ご参考・・高良大社Webサイト

久留米市消防出初式
 

久留米市消防出初式

2019年1月14日(月・祝) 9:00~13:00
福岡県久留米市/久留米百年公園 多目的広場

新年の年頭にあたり、消防団をはじめ防災関係機関が一堂に会し、市民とともに一年の安全を願い、防火・防災思想の一層の啓発、更には参加する防災関係機関の結束と士気の高揚を図ること目的として実施する新春の恒例行事。
【内容】
・消防団員、消防職員及び消防功労者に対する表彰
・久留米広域消防本部による訓練展示
・久留米市消防団による梯子のり演技、ポンプ操法及び馬簾廻しの披露など
・参加者及び参加車両によるパレード行進
・消防団ポンプ車による一斉放水(久留米百年公園北側筑後川河川敷にて)

問合せ先:福岡県久留米市防災対策課 (広域消防本部内)  TEL 0942-38-5160

 図書館へゆこう!! 2019年
 

図書館へゆこう!! 2019年

2019年1月17日(木)~27日(日)
福岡県大野城市/大野城まどかぴあ

大野城まどかぴあにて毎年恒例のイベント「図書館へゆこう!!2019年」を開催いたします。
会期最終日の1月27日(日)には「落語絵本」シリーズや、『バナナです』『お化けのお化け屋敷』等で人気の絵本作家 川端誠さんご本人による絵本ライブや講演会を開催!(受付は終了いたしました。)
そのほかガムテープを使ったオリジナル図書バッグづくり(要申込)、赤ちゃんと布の絵本であそぼう(要申込)、おはなし会、布の絵本&エプロンシアターの展示など、家族みんなで楽しめるイベント盛りだくさんです。

【講師】 姫野健太郎氏(福岡県朝倉市教育委員会文化・生涯学習課)
【定員】 先着160名 *事前申込不要、11:00から整理券配布、13:00から番号順に入場
【料金】 無料

問合せ先:大野城まどかぴあ図書館 TEL 092-586-4010
詳細は・・大野城まどかぴあWebサイト

 二十日えびす
 

二十日えびす

2019年1月20日(日) 9:30~16:00
福岡県筑後市/諏訪神社

全国のえびす神社の総社である西宮えびす神社の末社「諏訪えびす神社」で開催されるお祭り。
神事のあとには、御神酒や約1,000人分の薩摩黒豚汁などが無料で振る舞われ、毎年多くの人で賑わいます。また、福笹の販売や地元の物産市、豪華景品が当たる抽選会も行われます。

問合せ先:福岡県筑後市観光協会 TEL 0942-53-4229

 幸若舞
 

幸若舞

2019年1月20日(日)
福岡県みやま市/大江天満神社(瀬高町)

幸若舞(こうわかまい)は、五穀豊穣を願い奉納される日本最古の舞楽。日本芸能の原点といわれる幸若舞を見られるのは全国でもここだけです。700年の伝統を持ち、織田信長も愛したと言われています。
*国指定重要無形民俗文化財

問合せ先:福岡県みやま市教育委員会社会教育課 TEL 0944-32-9183
ご参考・・みやま市Webサイト

 石垣山観音寺「初観音大祭」(火渡り)
 

石垣山観音寺「初観音大祭」(火渡り)

2019年1月20日(日) 10:00~本堂御開帳、11:00~火渡り
福岡県久留米市/石垣山観音寺 (田主丸町)

石垣観音寺の伝統行事で、お供えものとして護摩木という願いを書いた札を燃やすと、その煙が天に届き、その願いを届けてくれるという儀式です。参拝者がそれぞれ願望成就を祈願して、残り火が赤くくすぶる炭火の上をお経を唱えながら素足で渡ります。

問合せ先:石垣山観音寺 TEL 0943-72-3490
ご参考・・石垣山観音寺Webサイト

 ちくごシアワセ女旅 2018-秋冬版- vol.10
 

ちくごシアワセ女旅

2018年10月6日(土)~2019年2月11日(月・祝)
福岡県筑後市/筑後市内

ちくごシアワセ女旅は、普通なら通り過ぎてしまう「筑後市にある素敵なひと・もの・風景と観光客をつなぐ」をコンセプトに、筑後のいいものを詰め合わせた体験プログラムです。期間中に8プログラムを開催します。 ちくごの「いいもの。」詰合せ。ちくごシアワセ女旅だけの、特別体験はいかがですか? 皆様のご参加、お待ちしています! (申込日は、公式HPにてご確認ください。)

【プログラム】
●1月20日(日)/陶芸初心者OK!私だけのフリーカップ作り
●2月2日(土)/しいたけのプロに教わる出汁教室&肉厚しいたけランチ
●2月11日(月・祝)/「あの」恋木神社で巫女体験

問合せ先:ちくご恋たびプロジェクト委員会事務局(福岡県筑後市観光協会内) TEL 0942-53-4229
ご参考・・ちくごシアワセ女旅Webサイト

 三夜さま(月読神社大祭)
 

三夜さま(月読神社大祭)

2019年1月23日(水)~25日(金) 9:00~
福岡県久留米市/月読神社(田主丸町)

毎年1月23日から25日までの3日間行われる三夜様は、月読神社の祭礼です。月読神社の御祭神は月読尊であり、古来から目の神様として信仰され、先を読むということから開運の神や厄除けの神として崇拝されてきました。また、潮の干満が月の引力により引き起こされることから、安産、海上安全、五穀豊穣、大漁にもご利益があるとされています。月読神社が目に霊験あらたかということから、地元の植木や苗木の芽もよくでるようにと願いが込められ、販売されています。この他にも神社境内には数多くの露店が立ち並び、大勢の参詣者で賑わいます。

問合せ先:福岡県久留米観光コンベンション国際交流協会 田主丸事務所 TEL 0943-72-4956

 御自作天満宮御開扉
 

御自作天満宮御開扉

2019年1月25日(金) 11:00~
福岡県筑紫野市/御自作天満宮

武蔵寺(ぶぞうじ)というお寺の横にある御自作天満宮(ごじさくてんまんぐう)には、菅原道真公が自らの姿を刻んだ坐像が奉ってあり、扉が開かれるのは年に3回しかありません。
道真公が自ら彫られた坐像は全国的にみても珍しいとのこと。ぜひ一度、道真公の姿をご覧になってはいかがでしょうか。

問合せ先:二日市八幡宮 TEL 092-922-3301

 水田天満宮 初天神開運大祭
 

初天神開運大祭

2019年1月25日(金)~26日(土) 25日=9:00~20:00、26日=9:00~18:00
福岡県筑後市/水田天満宮

一年の開運と商売繁盛の祈願が行われ、縁起物を購入された方に、空くじなしの大抽選会が実施されます。その他、琉球太鼓の披露・書初め展など行われます。また、郷土物産即売会、バザー、ぜんざいなどの販売も行われます。

問合せ先:水田天満宮 TEL 0942-53-8625
ご参考・・水田天満宮Webサイト

 ふくつ環境シンポジウム2019
 

ふくつ環境シンポジウム2019

2019年1月26日(土) 13:00~17:00(受付12:30~)
福岡県福津市/福津市文化会館カメリアホール

「持続可能なまちづくりに向けて~環境・経済・人づくり~」をテーマに、自然と社会、経済の関係性について考えます。国内外の先進的な取り組みについて情報の共有や共働して環境保全活動するしくみや今後の展開など考えてみましょう。
 

【内容】
13:00 講演/報告
●開発途上国におけるコミュニティ中心のまちづくりと環境
●子どもの育ちとランドスケープ -ノルウェーの自然を活用した環境教育-
●生物多様性地域戦略とSDGs –徳島での挑戦-
●証券会社とめざすSDGsの実践 –徳島モデルの構築にむけて-
●福津市環境基本計画・生物多様性地域戦略と連動した市民参加による環境保全と地域づくり
●福津市の自然環境保全に関する取り組みと歴史
●豊かな海づくり –Project T-
●生物多様性ふくつプランの実践と継続的な取り組みを目指して –大峰山・海岸マツ林における環境保全の取り組み-
16:00 パネルディスカッション
●これからの福津市の持続可能なまちづくりと環境保全のための仕組みづくりに向けて

問合せ先:福岡県福津市うみがめ課 TEL 0940-62-5019
詳細は・・チラシデータ

 

 わーりたぼり竹富町 in 福岡 第二弾
 

わーりたぼり竹富町 in 福岡


 

2019年1月26日(土)~27日(日) 11:00~17:30
福岡県福岡市/天神地下街1番街イベントコーナー(中央区)

・前国立天文台石垣島所長による、竹富町の星の話
・Yoshitoo!ほか、三線ライブ ・琉球舞踊 ・黒糖の試食、販売 ・グッズ・物産品の販売
・竹富町クイズに答えてヨーヨー釣り
その他、マスコットキャラクター「ピカリャ~」のグリーティングや、写真の展示、プレゼントキャンペーンなど盛りだくさん!

問合せ先:竹富町観光協会 TEL 0980-82-5445
詳細は・・チラシデータ

LINEで送る
Pocket

Post Author: akali

最近の投稿

カテゴリー